当葬儀社について

投稿者:藤﨑 榮子

「お焼香のやり方」について

お焼香のやり方

お葬式参列時の「お悔やみの言葉」について

さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回は「お焼香のやり方」についてお話をさせて頂きます。

お葬式に行くと必ずといってもいいくらいお焼香をするかと思います。

お焼香は、抹香を指でつまみ火のついている炭の方へ落とすのが一般的です。
宗旨・宗派によって作法や回数が異なります。お焼香で炊かれる香りは、仏教では仏の食べ物と考えられています。また、お焼香は、お焼香をする人の心と身体を清める意味もあります。作法やおじぎも大切ですが、何より手をあわせて亡くなった方に対して「安らかに」と思う心が大切一番大切です。

お焼香のやり方は右手の親指、人差し指、中指の3本で抹香をつまみます。
抹香をつまんだ右手の下に、左手の手のひらを上に向けて添えます。
*左手の平に右手が乗っている感じです。
そして、両手を目の高さまで持ち上げます。これを「おしいただく」といいます。
最期に、抹香を香炉の中に落とします。
この動作を1回~3回繰り返します。その後、合掌、礼拝をします。
*何回するかは、宗派によってことなります。
参列者が多い場合は、1回のお焼香でお願いすることがあります。

ご不明な点ございましたら「博愛社」へお問い合わせください。

さいたま市の家族葬は、博愛社へお任せください。
ご逝去時のお迎え、葬儀の運営、アフターサポートまでなんでも承ります。

お急ぎの方は24時間365日いつでもお電話ください。
⇒通話無料0120-051-879

このブログの投稿者

CS推進お客様相談室

終活カウンセラー   1級葬祭ディレクター

藤﨑 榮子

お客様のご不安を少しでも軽減できますよう日々、精進してまいります。

お急ぎの方へ

0120-051-879

お電話は、24時間365日対応しております

0120-051-879 お電話は、24時間365日対応しております こちらを押してお電話下さい

私たち葬儀ディレクターが承ります

  • 相談員 古賀

    相談員 古賀
    一級葬祭ディレクター

  • 相談員 藤崎

    相談員 藤崎
    一級葬祭ディレクター
    終活カウンセラー

事前相談・資料請求を
ご希望の方へ

葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。

  • 費用のことがよくわからない
  • 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
  • 参列者が急に増えてしまったら…

エンディングノートをプレゼント中!

事前相談・資料請求はこちら
博愛社 MENU